我が家の畑ですが、今年は放任栽培できるものをと
ジャガイモ かぼちゃ スイカ サトイモなど植えています。
畝間に蒔いたマルチ麦ですが、発芽して5cmくらいになってました。

ただ雑草に負けて大きくならないかもしれない
一応草削りをしましたがうまく行かず

手作業でやらないと無理みたいです。
少しや見やすくなったので 麦踏もしておきました。

この前植えたスイカですが、徒長して半額の50円の苗
風のきつい日が続いたので元の方が折れていました。

でも先の方は元気に葉を出していますので助かるかもしれない
株元に置いてあるのは、この前収穫した玉ねぎの葉っぱです。

自根苗の普通に売られていたスイカ
アンドンを外しましたが順調に行ってるみたい。
ジャガイモはすごく大きくなってきて茎葉が畝いっぱいになりました。

ただね たまに株ごと枯れてるのが有るんです。
去年もこんなのがありましたが、原因不明

数本ですので被害は少ない あまり気にしていません。
枯れてるのは男爵イモでキタアカリは被害はなさそう
来年の参考にしとこう・・。