正月早々に
耕作放棄地雑草の鋤き込みなんて記事を書きましたけど
新しく請け負った田んぼ1.2反を再耕転しました。
雑草を鋤き込んでからまだ1ヶ月しか経ってないので
まだまだ目立って草があります

ちょうどトラクターの爪を全部内向きにした後なので
今度は2山盛り耕にできる配置に変えました。
ただリアカバーを上げずにやったので2山盛りにはなりませんでした。
夕方薄暗くなってからですので あまり時間がとれませんでしたからね。
結果はこんな感じ

左上の方はかなり草が見えてるでしょう
土よりも草の方が多いです。
他の部分はかなり見やすくなりましたが
あと2ヶ月半で田植えが出来るのでしょうか?
ひたひた水で雑草の残渣を沈めながらの代かき
師匠のように出来るのか? 若干不安になってきました・・