相変わらず菜の花の収穫で忙しくしてますが
一昨年から始めた青色申告で確定申告を終わりました。
毎年確定申告の会場はものすごく混んでかなり待たないといけないので
去年税務署に行ったときにIDパスワード方式の届け出を済ませてありますので
今年は全て家のパソコンでやりました。
国税庁のホームページから確定申告書作成コーナーで入力
イータックスで送信して納税はQRコードを発行して
コンビニで支払いも終わりました。
国税庁の
確定申告書等作成コーナーからe-Taxで確定申告する方法 動画で紹介してます。
青色申告をするには帳簿をつけてまとめておくことが必要ですが
わずか8000円の安物のソフトを使って
現金や預金の出納帳を作りました。
2月に入ってJAから税務申告用の資料がくるので
それから農協やゆうちょ それに楽天銀行などの
入出金を帳簿に移し 現金出納帳は残してあったレシートや
領収書などかなりの量だったけど毎晩コツコツと入力
ソフトが決算書をまとめてくれるので国税の確定申告書作成コーナーに
決算書を移し替えたのち 年金の源泉徴収票や
生命保険の控除など それに去年もインプラントでたくさん費用がかかったから
医療費控除もかなりの量を入力した。
青色申告ですると65万円の控除が付くので
今年はそれほど多くない税額となりました。
私の使ってるソフトです。
これは来年版です。