パソコンの調子が悪くタイムリーじゃなくなってしまいましたが
6月12日に観測した結果を載せておきます。
左 我が家の5百川 右 隣のコシヒカリ

写真では分かりにくいですが色は隣と逆転して
少し我が家の方が濃くなってきました。
茎数はまだまだですのでちょっと心配にです。

2本苗 10本→17本 3本苗 14本→25本 1本苗 4本→8本
草丈 32cm→50cm 葉齢 7,1→10,2葉 葉色 5→6
カラースケールは上がってるんだけどガツンと濃くなった気がしないのは
周りがまだ少し濃い状態だからなのか分からない
去年のようにやせ出来にならないか心配してます。
あの菜の花漉き込み田は開帳型の姿になってきました

Mリンが効いてるのか垂れ葉もほとんどありません
この田んぼは倒伏の心配はないと思ってますが
ほかの菜の花の田んぼは危ないのもあります。
我が家のコシヒカリ ジャンボタニシ除草

ばっちし雑草はなくなりましたが
他の田んぼは高い所に雑草が生えたのもあります。

3本苗 19本→30本 2本苗 7本→19本 1本苗 9本→18本
草丈 36cm→51cm 葉齢 10,2葉→12葉 葉色 5,5→6
茎数は倍くらい増えてますがまだ余裕がありそうですが
思い切った窒素の投入だからちょっと心配です。
動画です
それからユーチューブでライブ(生放送)を始めました。
毎晩8時からパソコンの前でしゃべってます
よかったら見に来てコメントしてください
リアルタイムで話を進めていけると思ってます。
やってる時は
我がチャンネルの動画で一番最初に出ているはずですので宜しくです。