選挙は行ったでしょうか?
田んぼの雑草取りをするつもりだったので朝の7時過ぎから
嫁さんと二人で投票に行ってきましたよ。
田んぼは出穂してからしばらくは入らない方が良い
乳熟期の穂を刺激すると白穂の原因になる事は分かってますが
どうしても気になる雑草があったので取りに中を歩きました。

クサネムと言って黒豆のような種が付く雑草です
今回 この雑草がだいぶ出てきた
種の付く前に取って 田んぼに種が落ちないようにしたかった。
中を歩くと トンボに遭遇する事が多かった

これはオニヤンマだと思うけど カメラを近づけると逃げてしまうので
ピンボケの写真しか撮れません

こちらはナツアカネの雄だと思うけど 昔はたくさん飛んでたトンボです。
そして水口のパイプに止まってたのは

ちょっと小さくしか写ってないので もう一枚

シオカラトンボです。
数はそれほど多くないけど 田んぼの中を歩くとちょくちょくと遭遇しました。
半月ほど前の無人ヘリでたくさんの田んぼに殺虫剤を撒いてたから
こちらの田んぼに逃げてきたのかもしれない。

稲の葉に止まったカエル
トンボと一緒に害虫を食べてくれるでしょう
そしてバッタ

いわゆるイナゴとは少し違う気がしますが
やっぱり稲の葉を食べる害虫なんでしょうね。