今年は野菜作りの名人の母親が来てるのでまかせっきりです。
仕事に行ってる昼の間にやるもんだからどんなふうにやってるか分からん
それでまあサトイモだけでも自分で植えようと思ってやってみました。

ここは新しく借りた畑 2回ほどトラクターで耕転してあります
サラダを出動させ畝立てをしました。

3筋の溝を切り 真ん中の溝に鶏糞を割り肥
サトイモを植えるところは10mに2袋(30kg)
しょうがも植えるので10mに1袋(15kg)

両サイドの土を寄せて鶏糞を埋め 畝にします。
去年収穫した時に残して埋めてあった親芋は全部腐ってしまいました。
それで種イモは新しく1kg買ってきたんですが
種ショウガも1kgいっしょに買ってきました。
サトイモはもちろん逆さに植えて

ショウガはポキポキと折って40cmピッチで植えておきました

両親が手伝ってくれたので30分の作業でした

完成した畝
ショウガは去年失敗してるので規模を縮小してリベンジ
少し雨にあててから黒マルチをかけるつもりです。