収穫の終わった春雷ですが、次のオクラ栽培の準備があるため
日曜日に鋤き込むつもりが急に仕事になり 昨日の夕方に鋤き込みました。
その前に根っこの状態を確認

もっと長いゴボウ根が出てるかと思ったんですが、ダイコンを短くしたような根から
細いひげ根が周りに出ていました。
トラクターの爪の向きを内盛り耕(一山盛り)にしたままですので
畝と畝の真ん中を耕してみました。

リアカバーを少し効かせて なるべく平らになるようにしましたが
やっぱり思ったように畝の間に菜の花残渣がかたまってしまいました。

そして思ったほど平らにならない

それでフラップカバーの跡消しプレートをおろして2回耕すことにしました

まあ 夕方の暗くなるのが早いこと
5時20分から初めて終わったら6時でしたが もう真っ暗

車のライトで写真を撮りましたが、菜の花残差も目立ちにくく案外平らに出来たと思います
枕を耕して思ったんだけど、畝に対して横向きに耕すともっと効率よく出来そうです。