田んぼに播いた菜の花
去年は1月23日に開花の記事を書いてるけど
今年は調子のよい田んぼではもうだいぶ花が咲いています。

調子がよいのはこの田んぼだけ それも小さい0.4反しかない
全部で6反くらいある西のグループ 全く調子が出ない

毎年 発芽率が悪いと書きながら最終的には何とか生えそろってましたが
今年はそうは行きそうにもないです。
市営住宅を挟んで東の田んぼのグループはだいぶましな感じがします

そしてどの田んぼも少しづつ開花してきました。
菜の花は花を咲かせながらどんどん大きくなって行きます。
3月に入って気温が上がり始めるとまだまだ大きくなりますよ
それにしても我が家のオオジ(右)と新しく借りた木村の田んぼ(左)

なんでこれだけ成長の差があるのか不思議ですわ
連作障害なんて出るはずもないしね・・