フェイスブックの友達にだいぶ前から勧められていたのが
鹿児島県で焼酎粕を使って作られたNT酵素です。
野菜の味が良くなり 収穫量も上がるとの事

稲に使うには 500~1000倍に薄めて葉面散布
2回散布するとして反当1リットルは必要なようです。
米の食味が上がって多収出来るのであればつかて見る値打ちはあります。
ただ米の場合は反当たりの収益は少ないので、こう言った資材はよほど考えないと
あまり意味がなくなってしまいます。
それほど高価でもなかったので1リットル購入しましたが
とりあえず現在作ってる菜の花の圃場を半分に区切って
片側だけ散布してみようと思ってます
少しでも効果が出るようであれば 稲にも試験的にやってみます。
酵素などの直接肥料にならない資材ははっきりと効果が出るかは分かりにくい
使用したところとそうでないところを比較するのが一番だと思います。
うさんくさいのも沢山出てますからね。
さて 日曜日に散布してみますか 結果も公表していきますよ。