まあ今年の里芋 大きな子芋孫イモが出来ていました。
日曜日に再度収穫しましたが、1株でこんなにあります。

親イモは残しても3株でバケツ一杯になってしまいました。
二畝だからかなりの量になりそうです。

10℃以下の低温になると腐り始めるそうで
必要なづつ掘り起こすつもりで、雑草をいっぱい乗せて黒マルチをかけておきました。

だけどこれだけ食べれるんかな?
この畑 またしてもジャングル状態に戻ってしまって

またトラクターで強引に鋤き込むしかないですが
スイカやカボチャに使った黒マルチがそのままになってる

剥がしていくのにかなり時間がかかりそうですが、途中から雨が降って来て断念
今度の日曜に再度続きをやるしかないです。
やっぱり雑草の事を考えると水田にしておくのがほんと楽ですね。