9月24日に植えたジャガイモですが、葉が一向に茂ってこない
過去記事を見てみると 去年は10月3日 一昨年は9月15日と
ばらばらな時期にジャガイモを植えてます。

今年はまだこんな感じですからね。
1週間前にあまりにもみすぼらしかったので すぐ横に油粕を施肥してありました。
原因は植え付け時期ではなく 無肥料で植えたからだと思います。
やっぱり肥料は大事ですわ。
有機肥料だからと思いきって株ごとに2つかみほどやりましたが
効きすぎて弱って来てるのもあります。

油粕は有機肥料の中では速効性があり窒素成分5%とかなり高い
これから効いてくることに期待したいと思います。

奥の方では葉色がかなり濃くなってきたのがあり
葉っぱも少し賑わしくなり始めてます。
今年は暖冬と言われながらも最近は寒い日が続いてる
霜が降りるまでの期間がどれだけ取れるのか、結果はあまり期待できないかもしれない。