今回の台風 離れて通ってるのに雨と風が強かったですね
会社は休みになったけど全く農作業は出来ない
それで昨日書けなかった事を記事にしておきます。
4月11日に植えたショウガですが発芽が悪く半分以下でした
まだ大きくなりそうですが周りの草がものすごく 撤収しました。

雑草の陰になってたのでほとんど大きくなってませんでした。
肥料にも問題があるのかもしれない。

黒マルチが雑草の根っこで抑え込まれて外すのに一苦労
めくってみるとこんな感じでした。
ショウガの匂いがぷんぷんしてきます。

掘り上げるとこんな感じ
なんとまあ貧弱なこと 色の濃いのは親ショウガです。
そして他の雑草を刈り倒してトウモロコシ跡の黒マルチも撤去しました

これも雑草の根っこがすごくてかなり苦労しました。

奥の方のスイカ跡もマルチを撤去し

雑草をそのままトラクターで鋤きこみましたが
さて秋野菜の種まきまでに綺麗になってくれるかちょっと心配です