ご無沙汰でござんす。
菜の花の収穫に追われておりましたが、何とか生きております。
来年から始まる収入保険制度に向けて青色申告をしようと
少しづつ準備をしておりましたが今は実際の作成に苦戦してます。
今までの水稲共済は思ったような保障がされなかったですが
収入保険になれば過去5年間の平均収入を基準として
9割に満たなかった場合 下回った額の9割を補てんしてくれるとの事
掛け金は掛け捨て部分は50% 積立部分は75%の国庫補助がある
過去の収入を出すためには青色申告をしておかないといけないが
特例で最初の年は過去1年分の青色申告があれば加入することが出来る
つまり平成29年分から青色申告をしておかないといけないとの事です。
青色申告をするにはその年の3月15日までに
青色申告申請書を税務署に提出しておかないといけない
我が家ではぎりぎりの時期に提出しておきました。
PDFファイルですが
農水省のページにありました。

さて青色申告ですが簿記の知識もなく全くの素人が今の時期から始めて
うまくいくのか悪戦苦闘しております。
30日に農業共済組合の事務所で税理士による相談会があるようで
それまでになんとかできないものか安物のソフトを導入して挑戦中です。