今年は メヒシバが減ったと喜んでいたら とんでもない
今川の田んぼ 全面にひろがってた
ほんの1~2cmの枝からでも 発芽するので困ります
トラクターでばらばらになった枝が 田んぼ中に流れて広がり
田植えが終わってしばらくすると 発芽してきます
イネ科の雑草なので 効果のある除草剤は 全くありません
去年 かなり手で取りましたが やっぱり残ってたんでしょうね
そのままにしておくと どんどん横に枝を伸ばし
稲刈りの時に コンバインが壊れそうになります
今だと あまり根をおろしてないので 簡単に取る事ができます
Ⅴ字稲作の中干しが終わる頃になると びっしりと根を下ろし 田んぼも硬くなっているので
取るのにものすごく手こずります

今日で2日目ですが もう少し田んぼを這いまわらなくてはいけないようです